設計部設計課 2025/09/18
愛知、名古屋、岐阜でおしゃれなお家を新築するなら善匠!の【デザイン課】の【野村】です。
世間は9月13日~15日まで三連休でしたね。どこかに行かれた方も多いのではないでしょうか。
私は休みと有給を駆使して2泊3日の韓国旅行に行ってきました!
旅する中でユニークな建築に出会ったので紹介させていただきます!
東大門にある、ザハ・ハディッドが設計した近未来的な流線型の建築物「東大門デザインプラザ(DDP)」
外装には 45,133枚もの、ひとつひとつ形が異なるアルミパネルが使用されており、夜には内蔵された照明によってライトアップします! BIM(Building Information Modeling)という3次元設計技術を使われており、このような複雑な曲線のデザインが可能だったようです。
タンバリンズ聖水店(ハンドクリームや香水のお店です!)は、もともとあった3階建ての建物をコンクリートの骨組みだけを残して大胆に改修され、店舗空間は地下に設けられています。
地上部分にはガラス張りの開放的な空間が広がり、光が差し込むことで地下の展示空間と一体化する、美術館のような建築が特徴的でした!
地下に下りると・・・
キノコがありました。
香水の香りが時間とともに変化して広がっていく様子を、キノコの胞子が弾けて広がることと関連付けているそうです。
このお店だけではなく、他のお店でも雰囲気作りとコンセプトがしっかりとされていて、お店巡りを楽しめました!(^^)
また、韓国といえば建物だけではなく食べ物が美味しいことで有名です。
担当させていただいているお客様から教えてもらったお店に、タッカンマリを食べに行ってきました!
想像を絶する美味しさでした・・・日本でもおいしいタッカンマリが食べられるお店を探したくなりました!(教えていただいたO様本当にありがとうございます!)
日本から約2時間でいける韓国。
皆様の次の旅行先にいかがでしょうか?