実施設計課模型室 2023/10/27
愛知、名古屋、岐阜で
 おしゃれなお家を新築するなら善匠!
 模型製作室の熊本です。
先日、犬山市にある博物館明治村に行ってきました。
学生時代に学芸員実習でお世話になって以来、明治村へは定期的に来ているのですが、
 今回は特にお気に入りの建物、西園寺公望別邸「坐漁荘」をご紹介したいと思います。
坐漁荘は、西園寺公望氏が政界を引退してから亡くなるまでを過ごした別邸です。
 明治村では唯一、庭園ごと移築してきた建物で、2階からは日本庭園と入鹿池を見渡すことができます。
ちなみに、この窓には紫外線を透過するヴァイタガラスというヨーロッパから取り寄せられたものが使用されています。
 今ではなかなか考えられないですが、日光浴が体にいいといわれていた当時、
 ヴァイタガラスは部屋にいながら日光浴ができるとても画期的なものだったそうです。
また、西園寺氏は竹がとてもお好きだったようで、建物のいたるところに竹が用いられています。
 下の写真の欄間にも竹が使われているのですが、どこにあるか分かりますでしょうか?
坐漁荘は今回ご紹介した場所以外にもとても見どころたっぷりの建物です。
 明治村に行かれる際にはぜひ見学してみてください!