工務部 工務課
則竹 亮 Makoto Noritake
Q1. 自己紹介
2016年より工務課で頑張ってます!則竹亮です!よくリョウと間違えられますが実はマコトと読みます!(笑)
愛知県出身で車とバイク、スノーボードが好きな、そこら辺によくいる男子です!!
よろしくお願いします!!
Q2. 善匠との出会いは?
工業高校建築科を卒業後に一度、職人の道へ進みましたが、日々仕事をしているうちに、やっぱり設計側で仕事をしたい!と思い、近くの会社を探していたところ、『この家おしゃれ!』とたまたま目に留まったのが善匠でした。
すぐに連絡をし、社長にマンツーマンで2回面接をしていただきました。
2回とも社長の熱い話を2時間程聞くという面接でした(笑)
社長の熱い思いや会社の理念やビジョンなどに共感し、入社を決め、今は現場監督をしています。
Q3. 善匠の10個ある行動指針の中で、特に大切にしているものは何ですか?
Humor - 相手を笑顔にする! –
Q4. その理由は?
善匠の使命『いい家つくる。』の先にあるのがお施主様、職人さん、スタッフの笑顔だと思います。
いい家をつくり、お施主様の笑顔を見ることが職人さん、スタッフのやりがいです!
お引渡し後だけではなく、施工中も楽しく笑顔があふれるような家づくりをこれからも頑張っていきます!
Q5. 働くうえで大切にしていることは?
施工中のお施主様への工事進捗のご連絡、職人さんとの打ち合わせ、設計との打ち合わせなど、コミュニケーションを大切にしています。
Q6. 善匠での印象深い出来事を教えてください!
お引渡しの際に、たくさんのお施主様より有難いお言葉やお手紙などをいただきました。
中には手作りの物をいただいたり、涙ぐむ方など…
ほとんどの方が一生に一度の経験になる、大切な家づくりに携わらせていただいたのだなぁと強く印象に残っています。
Q7. 今後の目標や夢を教えてください!
たくさんのお施主様に家づくりを楽しんでいただけるよう、誠心誠意サポートさせていただきます!!
まだ投稿がありません。